
新生活を機に新しいことを始めませんか?
春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。
そんな春に始めたくなるおすすめの“とっておきの習慣”を、folk商品部の中でもこだわり派の2人に聞いてみました。

始めよう、コーヒー習慣

慌ただしい日々の中で自分が機嫌良くいられるために、毎朝欠かさずコーヒーを淹れています。
部屋いっぱいに広がるコーヒーの香りを楽しみながら、ぼんやり飲むのが私の至福時間。

主人も大のコーヒー好き。700mlとたっぷり容量があるので2人で楽しむには十分でした。

そんなとっておきの時間にはこだわりの道具を使いたいですよね。HARIOのコーヒーサーバーなら誰でも手軽に本格的なコーヒーが楽しめますよ。
必要な道具がセットになっているのでコーヒー初心者さんにも安心。

電子レンジ対応なので、朝作り置きしておけばいつでも温かいコーヒーが飲めるのは子育て中の私にとっては嬉しいポイントでした!
Recommend Item
おすすめ商品
-
V60 コーヒーサーバー02セット ショコラブラウン
販売元:HARIO通常価格 ¥1,100通常価格単価 あたり売り切れ -
売り切れ
ドリップケトル・ヴォーノ 600ml
販売元:HARIO通常価格 ¥4,180通常価格単価 あたり売り切れ -
売り切れ
コーヒーミル・オクト
販売元:HARIO通常価格 ¥4,180通常価格単価 あたり売り切れ

毎日の成長が楽しい、水やり習慣

あたたかい春は植物たちがイキイキする季節なので、ガーデニングを始めるのにおすすめ。
朝起きてリビングの窓を開けて空気の入れ替えと植物たちに水やりするのが日課です。
一つずつ状態を見ながら、日々成長する姿に癒されてますよ。

フレッシュな空気とお水で植物たちも嬉しそう。気持ちがシャキッとして清々しい朝から始まる1日は充実した気持ちになれます。

水やりに欠かせないideacoのMizusashiは、スリムで一見ジョーロに見えないのに複数
ある植物にも1度の注水で足りるほどの大容量。
水ハネしにくい構造は階段を移動する際もノンストレス。注ぎ口も狙い通り。

手持ちのジョーロだと大きすぎて普段はベランダに置いてます。Mizusashiなら室内に置いておけるので思い立った時に水やりができるようになりました。
テーブルコーディネートは小さな工夫や習慣から

わが家では普段の食事もなるべく目で楽しめるようにと工夫しています。盛り付けをこだ わりたいのですが、時間に追われる平日ではなかなか難しく、そんな時は器に頼っています。

冷凍食品や購入したお惣菜も素敵な器に盛り付ければ、まるでカフェのような雰囲気に大変身!目で楽しめるとより美味しく感じます♪

ideacoのShimamoriなら、いつものお料理を盛り付けてテーブルに並べるだけでアーテ ィスティックなテーブルコーディネートを楽しめます。
軽くて丈夫なため子供も扱いやすく、エコマテリアルで未来を想う暮らしに寄り添うアイテムです。

大人用と子供用の食器を分けると統一感あるテーブルコーデが難しいですが、Shimamoriなら一緒に使えてさらに食卓をおしゃれに演出できます!
ライター情報

編集部 マリタ
1児(女の子)の母です。ハーブを育てたり、季節の花でドライフラワーを作ったり、子供と四季を楽しんでます♪

編集部 futaba
珈琲と本、インテリアをこよなく愛する1児の母。最近はなんでも手作りしたいし、手作りのものに惹かれます◎